年度末は引っ越しのシーズンです。
新しい部屋に引っ越すにあたり、今住んでいる部屋を退去しなくてはなりません。
今の部屋が賃貸であれば、退去に伴う敷金精算や原状回復工事も伴ってくるかと思います。
今回はどちらかというと、これから賃貸物件に住む方向けの内容になります。
私の経験をふまえ、ちらほら見受けられるトラブルをご紹介しつつ、ちょっとした解決策も書いていければと思っている次第です。
是非とも参考にして頂けると幸いです。
敷金がなかなか返ってこない
敷金は預り金となり、契約が解除され、敷金精算が終われば返還されるお金です。
物件を退去したにもかかわらず、敷金返還がされていない場合、次の理由が考えられます。
精算が完了していない
退去時には室内確認を行い、原状回復工事において借主さん負担となる工事内容の打ち合わせも行います。
例えば、床に傷をつけたとか、壁紙を汚したといった項目です。
そのような項目の見積もりを作成し、敷金から借主さん負担金額を差し引いて精算を行います。
精算が完了していれば、貸主さんが借主さんに残敷金を返還するだけなので、返還されていなければ精算が終わっていない可能性もあります。
ここに関しては当事者が一番よく分かっているかもしれませんが。
(もしくは、貸主さんが返還を忘れているだけかもしれないので、軽く催促をしてみるといいでしょう)
滞納がある
借主さんが賃料等の何かしらを滞納していた場合、敷金と滞納分を相殺するケースもあります。
だいたいの契約では、貸主さん側は滞納分賃料等と敷金を相殺できる、という内容の記載がある場合が多く見受けられます。
もしかしたら、借主さんが気づかぬ間に滞納をしていたのかもしれません。
いずれにせよ、自分の中では敷金精算が完了したと思っていて敷金返還がされていないのであれば、貸主さんか不動産屋に確認をするようにしましょう。
実はペットを飼っていた
これはちらほら見受けられるケースです。
ペット可能物件であれば、借主さんの申告漏れ(敷金追加預託漏れ)で済むのですが、ペット禁止物件ですと純粋な契約違反になります。
ちなみに、ペット飼育における原状回復項目はおおよそ次の通りです。
- 消臭と消毒費
- 床の傷補修費(傷があれば)
- クロス張替費(汚れや傷があれば)
ただ、ペット禁止物件だった場合、上記プラス賠償費用等が追加されるかもしれません。
ペットを飼っていない方や苦手な方にとって、臭いや毛やアレルギー等で色々と過敏になってしまったりもするので、ペットを飼育するときは事前に確認・申告をした方がいいと思います。
禁煙物件でタバコを吸っていた
これもペットのお話と似たような感じです。
喫煙可能物件であれば、そこまで借主さんに対する費用請求もないと思います。
禁煙物件だった時は非常に厄介です。
例えば、次の費用請求項目が挙げられます。
- 壁紙の全張替(経過年数は考慮)
- ヤニの除去、クリーニング
- 消臭
項目としては大した内容にはなりませんが、ヤニや臭いは落ち切ることがほぼないので、どの状態を完了とするかは貸主さん次第かもしれません。
私も元喫煙者なので、近年の肩身の狭さは共感しますが、賃貸物件(禁煙物件)での喫煙は控えた方がいいと思います。
(ただ、電子タバコであれば、そうそう気づかれることもないと思いますが)
部屋がとてつもなく汚い、傷が多い
稀に遭遇します。
どんな使い方をしたら、こんな状態になるのか、という部屋はとても大変です。
(大半の方は退去時にご自身で簡易清掃を行った頂けるので、退去後すぐでも比較的きれいな状態だったりするのですが)
まず、部屋が汚いと傷や汚れの判断がつけられません。
清掃途中で新たな傷が発見されることも無きにしもなので、敷金精算もしづらいです。
また、床や建具の傷等は、少しであれば補修費用も少なく済むのですが、扉に穴が空いている等で交換が必要になると、それだけで数万円や十数万円になる場合もあります。
(建具の交換はとても高額になってしまうケースが多々あります)
居住中はなるべく傷等をつけないようにするのは当然ですが、退去時にはある程度簡易清掃を行った方がいいかもしれません。
鍵を紛失していた
これは10件に1件はあるぐらいの確率でよく見受けられます。
鍵紛失の場合、基本的にシリンダー交換費用を借主さんに負担頂くことになると思います。
交換費用は鍵の種類にもよりますが、U9(ギザギザ鍵)で1~1.5万円程、ディンプル(凸凹鍵)で1.5~3万円前後が相場かもしれません。
また、建物のオートロックと鍵が連動していたり、鍵自体が特殊だともう少し値が張ったりもします。
比較的、簡単にお金で解決できてしまう事例です。
無くさないのが一番ですが、、
まとめ
- ペット飼育や喫煙は勝手にしない
- 部屋は綺麗に使いましょう
- 借りたものは無くさずに返す
ほとんどの方が綺麗にお住まい頂いた後に綺麗に退去されるので、いつもありがたい気持ちでいっぱいになっています。
お互い(貸主さんと借主さん)がお互いのことを尊重すれば、気持ちよく敷金精算が完了できると思います。
借主さんは、もしも自分が貸主さんの立場だったら、と一度想像してみるのもいいかもしれません。
それでは。
コメント